学校からのお知らせ
GWも後半です。事故のない楽しいお休みを。
先週の学習参観、PTA総会、学年懇談会、また、本日の町内小中学校一斉引き渡し訓練が、無事終了しました。皆様のご協力に感謝いたします。
明日から、GWの後半になります。子ども達には「事故のない楽しい休みを」と伝えております。
よろしくお願いいたします。
学校ブログに「1年生を迎える会を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「1年生を迎える会を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「毎日の交通安全を地域と共に!」をアップしました。
学校ブログに「毎日の交通安全を地域と共に!」をアップしました。
週末は学習参観です。
早いもので4月も終盤になりました。27日(土)に「学習参観」「PTA総会」「学年懇談会」を行います。子ども達の明るく元気な笑顔を見に来ていただきたいと思います。
学校ブログに「新年度がスタート!141人でがんばろう!」をアップしました。
学校ブログに「新年度がスタート!141人でがんばろう!」をアップしました。
令和6年度の山二小がもうすぐスタート!
来週、令和6年度の山二小が本格的にスタートします。
8日(月)は、着任式、始業式、入学式を行います。
明るい笑顔、元気な声、さわやかなあいさつが待ち遠しいです。
学校ブログに「離任式を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「離任式を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「修了式を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「修了式を行いました。」をアップしました。
ありがとう!卒業生! 卒業式を終えて
本日、卒業式を挙行しました。卒業生は、自分たち一人一人が輝く、素晴らしい式を作ってくれました。卒業生に感謝。感動・感激をありがとう。皆さんの未来に幸多かれ!!
学校ブログに「卒業式を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「卒業式を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「6年生を送る会を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「6年生を送る会を行いました。」をアップしました。
学校ブログに 校内書きぞめ展をアップしました。
学校ブログに校内書きぞめ展をアップしました。今回は郡展金賞作品や県展入賞作品も飾ってあります。明日の学習参観で子供たちの力作を是非ご覧下さい。
「山二小輪太鼓引継ぎ式・感謝の会を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「山二小輪太鼓引継ぎ式・感謝の会を行いました。」をアップしました。
能代半島地震で被災された方へ気持ちを寄せて
本日から6年生が中心となって「山二レンジャー募金」に取り組んでいます。能登半島地震で被災された方に何かできないかと考え、行っています。「恩わたし」の気持ちを大切にしたいと思います。
2月がスタート
2月がスタートしました。一昨日、地域の方から「二小の子ども達のあいさつが良いですね。」とお話しいただきました。今日、地域の別の方から「登校時に横断歩道で止まってくれた自動車のドライバーさんにお礼のお辞儀をしていましたよ。」とお電話をいただきました。山二小の子ども達の普段の様子が地域の皆さんに伝わっていると感じました。
図書館だより4号~9号をアップしました。
図書館だより4号~9号をアップしました。本年度の図書館の貸し出しも11000冊を超えました。子供たちは毎日楽しんで読書をしています。これからも山下第二小学校は読書に力を入れていきます。
保健だより「すこやか」No5~NO10をアップしました。
保健便りNo5~No10までをアップしました。特にNo9には出席停止日数などを詳しく書いております。ご活用ください。
学校便り「さざなみ」の11月,12月,1月号をアップしました。
学校便りの11月以降をアップしました。裏面は表彰の紹介などの個人名が書かれていますので割愛しております。月の予定は今月の予定に載せています。
今月の予定 2月をアップしました。
卒業式まで6年生が学校に登校するのも残り30日ほどになりました。2月の予定をアップしましたので活用ください。
学校ブログに「安全感謝の会を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「安全感謝の会が行われました。」をアップしました。
1月も下旬を迎え
1月も下旬を迎え、山二小の子ども達は元気に生活しています。
12月の中旬にはインフルエンザの罹患者が増え、ご心配をおかけしました。
1月1日に能登半島地震が発生しました。亡くなられた方へご冥福と、被災された方の早い復旧・復興をお祈りいたします。
私たちにもできることはないか、東日本大震災時の「恩わたし」ができるよう、子ども達とともに考えています。
これからも、山二小をよろしくお願いいたします。
学校ブログに「持久走記録会頑張りました。」をアップしました。
学校ブログに「持久走記録会頑張りました。」をアップしました。
「1・2年生が公園清掃を行いました。」をアップしました。
「1・2年生が公園清掃を行いました。」をアップしました。
「山二小 2学期スタート!!」をアップしました。
「山二小 2学期スタート!!」をアップしました。
学校だより8月,9月,10月①号をアップしました。
学校だより8月,9月,10月①号をアップしました。ご覧ください。
学校ブログ「ふれあい広場開催!!」をアップしました。
学校ブログ「ふれあい広場開催!!」をアップしました。
学校ブログ「1年生が校外学習へ行ってきました。」をアップしました。
学校ブログ「1年生が校外学習へ行ってきました。」をアップしました。
学校ブログ「再スタート!!」をアップしました。
学校ブログ「再スタート!!」をアップしました。
保健だより「すこやか」7月号をアップしました。
保健だより7月号をアップしました。暑い日が続いています。熱中症には十分気を付けて夏休みを過ごしてください。
図書館だより7月号をアップしました。
図書館だより7月号をアップしました。課題図書の紹介もあります。
今年の夏は10年に1度の猛暑だそうです。涼しい自宅でたくさん読書
をしてください。
学校だより7月号 夏休み前号をアップしました。
学校だより 7月号,夏休み前号をアップしました。ご覧ください。
学校ブログに「夏のプール開放」をアップしました。
学校ブログに「夏のプール開放」をアップしました。ご覧ください。
学校ブログに「夏休み前集会」をアップしました。
学校ブログに「夏休み前集会」をアップしました。事故のない、楽しい夏休みになるよう期待しています。
学校ブログに「4年生校外学習 防潮林植樹活動」をアップしました。
4年生の校外学習です。津波でほとんどが失われた防潮林を復活させている,亘理グリーンプロジェクトのみなさんと活動してきました。ご覧ください。
学校ブログに「防犯訓練」,「まなびの森放課後算数学習会」の様子をアップしました。
学校ブログに「防犯訓練」,「まなびの森放課後算数学習会」の様子をアップしました。
蒸し暑い日々が毎日続いていますが,山下第二小学校の子供たちは頑張っています。
「学校ブログ」と「今月の予定」,「給食だより7月号と7月の献立」をそれぞれアップしました。ご覧ください。
「学校ブログ」には「ふれあいタイムの様子」を,「今月の予定」に「7月の予定」を,「今日の給食」に「給食だより7月号と7月の献立」をアップしました。ご覧ください。
学校ブログに「歯科検診」をアップしました。
歯科検診が終わりました。4月から始まった春の健康診断もすべて終了です。保護者の皆様,様々なご協力ありがとうございました。
「保健室より」と「図書室より」にほけんだより「すこやか」,図書館だよりの4月~6月号をアップしました。
「保健室より」と「図書室より」にほけんだより「すこやか」,図書館だよりの4月~6月号をアップしました。ご覧ください。
学校ブログに「5,6年生の水泳学習」をアップしました。
5,6年の水泳学習をアップしました。保護者の皆様ご覧ください。
学校ブログを更新しました。
学校ブログに「1年生初めてのプール」をアップしました。保護者の皆様ご覧ください。
学校ブログを更新しました。
学校ブログを更新しました。今日のブログは3,4年生の初プールです。
学校ブログに「4年生校外学習」をアップしました。
4年生の校外学習の様子を学校ブログにアップしました。みなさんご覧ください。
学校だより5月号,6月号をアップしました。
学校だより5月号,6月号をアップしました。ご覧ください。
学校ブログをアップしました。
保護者の皆様,お待たせしました。学校ブログに運動会,児童集会,ゴミパトロール,5年家庭科授業をアップしました。山二小の教育活動をご覧ください。
学校ブログに「総練習を行いました。」をアップしました。
学校ブログに「総練習を行いました。」をアップしました。
今日の給食に4月,5月の給食だよりをアップしました
4月,5月の給食だよりと5月の献立表をアップしました。ご覧ください。
学校ブログに「1年生を送る会を行いました」をアップしました
「1年生を迎える会を行いました」をアップしました。
学校だより4月号をアップしました
令和5年度の学校だより4月号を「学校だより」にアップしました。5月号もまもなくアップします。ご覧ください。
今月の予定に5月の予定をアップしました。ご活用ください。
「今月の予定」に5月の予定をアップしました。ご活用ください。
学校ブログに「交通安全教室を行いました。」をアップしました
「交通安全教室を行いました。」をアップしました
学校ブログに「山二 教育課程スタート!!」をアップしました
「山二 教育課程スタート!!」をアップしました
お知らせ 学校施設使用許可願いについて
校庭,体育館等学校施設使用団体各位
学校施設使用願い届R5 をホームページ「学校だより 各種ダウンロード」の中にアップしました。
ダウンロードして記入の上毎月提出してください。
学校ブログに「離任式を行いました」をアップしました
学校ブログ「修了式を行いました」をアップしました。
学校ブログに「修了式を行いました」をアップしました。
令和5年度 4月の予定をアップしました。
令和5年度 4月の予定をアップしました。保護者の皆様ご利用ください。
令和4年度 学校だより最終号をアップしました
令和4年度 学校だより最終号をアップしました。今年度たくさんの保護者の方にご愛読いただき,ありがとうございました。
学校ブログ「卒業式を行いました」をアップしました。
3月17日(金)に行われた卒業式の様子についてアップしました。どうぞご覧ください。
図書館だより3月号をアップしました。
図書館だより3月号をアップしました。ご覧ください。
学校だより 3月号をアップしました。
遅くなりましたが学校だより3月号をアップしました。ご覧ください。
保健便り「すこやか3月号」をアップしました。
少し遅くなり,ましたが保健便り3月号をアップしました。1年間愛読いただきありがとうございました。
「6年生を送る会」をアップしました。
学校ブログに、3月3日(金)に行われた「6年生を送る会」の様子をアップしました。ご覧下さい。
3月の予定をアップしました。活用ください。
保護者の皆様3月の予定をアップしました。活用ください。
学習参観が行われました。
学校ブログに学習参観の様子をアップしました。
太鼓引き継ぎ式・感謝の会が行われました。
学校ブログに「太鼓引き継ぎ式・感謝の会」の様子をアップしました。
今日の給食 バレンタインメニュー
今日の給食バレンタインメニューをアップしました。今日の給食のコーナーをクリックしてご覧ください。
安全感謝の会が行われました
2/13(月)に、子ども安全見守り隊の方においでいただき、「安全感謝の会」が行われました。子どもたちの登下校の時間に、毎日子どもたちの通学の様子を見守ってくださっている方々に、感謝の気持ちを表しました。見守り隊の方からは、「挨拶が世界一です。」「元気をもらっています。」などの,ありがたいお言葉をいただきました。6年生の係の子どもたちは,しっかりと役割を果たしていました。
子どもたちには、これからも交通安全に留意して登校してほしいと思います。
2月の予定をアップしました。
保護者の皆様,2月の予定をアップしました。行事の確認等に活用ください。
3年生が 総合的な学習でハンディキャップの体験授業を行いました
3年生の総合的な学習の様子を学校ブログにアップしました。
新着情報 学校だより,保健便り,図書だより,給食だよりをアップしました。
久しぶりにアップします。保護者の皆様,タイトルどおり4つのおたよりをそれぞれのコーナーにアップしました。読み直しや確認に活用ください。
新着情報 今日の給食
1月20日(金) 今日の給食をアップしました。
学校だより 1月号 新年のあいさつをアップしました。
学校だより 1月号 新年のあいさつをアップしました。お読みください。
図書館便り,保健だより「すこやか」,3年生校外学習(警察署),今日の給食1月17日をアップしました。
図書館便りを「図書室より」に,保健だより「すこやか」を「保健室より」に,3年生校外学習(警察署)を学校ブログに,今日の給食1月17日を「今日の給食」にアップしました。ぜひご覧ください。
学校だより12月号 今月の予定1月をアップしました。
学校便り12月号と1月の予定をアップしました。保護者の皆様ご活用ください。
新着 重要なお知らせ
厚生労働省より配布されました「新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金について」を「学校だより」の中にPDFで表示しました。必要な方はダウンロード等をしてご覧ください。スマホ,タブレットの場合はダウンロードしなくても見ることができます。
新着情報 今日の給食
12月12日の給食をアップしました。今日も給食は美味しかったです
新着情報 図書館便り12月号
図書館だより12月号を「図書室より」の中にアップしました。ごらんください。
新着情報 今日の給食12月7日
今日の給食をアップしました。「今日の給食」の中にあります。見てください。
新着情報 今日の給食
1週間ぶりに今日の給食をアップしました。「今日の給食」をクリックしてご覧ください。
新着情報 3年生が 校外学習に行きました。
12月6日 3年生が亘理消防署に校外学習に行きました。その様子を「学校ブログ」にアップしましたのでご覧ください。
新着情報 11月の保健便りです
11月の保健だよりを「保健室より」にアップしました。アンケートの結果が載ってます。是非見てください。
今日の給食 11月30日(水)
今日の給食11月30日をアップしました。ご覧ください。
新着情報 12月の学校だより 12月の予定
本日11月29日に配布いたしました「学校だより さざなみ」と12月の月予定をそれぞれ「学校だより」「今月の予定」アップしました。
新着情報 今日の給食11月29日(月)
11月29日 今日の給食を今日の給食のコーナーにアップしました。スマホでご覧の皆様,今日の給食コーナーは青いタイトルをタップするとすぐ下にボタンが出てきます。
新着情報2 11月28日(月)今日の給食
今日の給食コーナーに11月28日(月)今日の給食をアップしました。
11月28日 新着情報1
6年生の英語の学習をアップしました。ALTの先生と一緒にほぼオールイングリッシュで授業をしています。
朝ご飯をたべよう
新着情報 保健室よりの中に山元町栄養教諭部会がまとめたアンケート結果をアップしました。本日おたよりでも配りました。
今日の給食 11月25日(金 )
新着情報 今日の給食を「今日の給食コーナー」にアップしました。
不定期更新 今日の給食 11月24日(木 )
不定期更新 今日の給食 11月24日(木 )を今日の給食にアップしました。新着情報はどれも青いタイトルをタップすると各コーナーが下に出てきますのでそこから入ってください。
新着情報 11月24日 研究授業をしました
タイトルのページを学校ブログにアップしました。是非ご覧ください
新着情報 学校ブログ
学校ブログに「ベガルタ仙台 小畑選手が来たよ」の記事をアップしました。
ご覧ください。
新着情報 不定期アップ 今日の給食11月21日(月)
今日の給食コーナーに「今日の給食11月21日(月)」をアップしました。是非見てください。
新着情報 図書館より
図書館よりのコーナーに図書館情報をアップしました。スマホでご覧の皆様は青くなっているタイトルをタッチするとすぐ下にホーム他各コーナーのボタンが現れます。ご覧になってください。
不定期アップ 今日の給食11月19日(金)
少しの間休んでいました「今日の給食」を学校ブログにアップします。「学校ブログ」のボタンをプッシュしてご覧ください。スマホでご覧になっている皆様は下にググーとスクロールすると出ています。
新着情報 今日の給食11月11日(金)
今日の給食を学校ブログにアップしました。ぜひ見てください。
新着情報 不定期アップ 今日の給食11月10日(木)
学校ブログに今日の給食をアップしました。
不定期アップ 今日の給食11月9日(水)
学校ブログに 今日の給食アップしました。
新着情報 学習発表会児童公開
学習発表会児童公開の様子を学校ブログにアップしました。スマホでご覧の皆様は下にぐーんとスクロールすると学校ブログのボタンが出てきます。
つばめの杜中央公園をきれいにしたよ。
11月4日(金)に1・2・3年生の児童が,公園管理会の皆様とともに公園清掃を行いました。児童らは管理会の方と協力しながらたくさんのごみを拾い、公園をきれいにしました。最後に公園管理会の皆様と交流をしました。
今日の給食
今日の給食です。メインのやまもとサンカレーは山元の太陽(サン)をいっぱい浴びた山元産(サン)の食材が三(サン )種類入っています。3つとは何か,献立表を見てお子様が帰ったら話してみてください。
答えは サツマイモ ネギ トマト でした。
学習発表会の練習風景2
来週はいよいよ学習発表会です。各学年の練習にもいっそう力がこもってきました。
体育館には児童会で作られたスローガンが張られました。
6年生は音楽室でなにやら秘密の練習です。
5年生は 目指せハイテンション!で練習しています。
本番が楽しみですね。